君は不夜城を見たか? 川崎工場夜景 夜光3丁目

「不夜城」・・・この景色を見たときに、口をついて出てきたのはこの言葉でした。眠らない城をイメージさせるこの工場は、東亜石油 京浜製油所。
20150317-DSC_3072-2神 奈川県川崎市川崎区の臨海部夜光(やこう)三丁目。川崎工場地帯の中でも、入り組んだ場所にあるため穴場的な夜景スポットです。夜に光る町という工場夜景 の名所にぴったりの町名の由来は、平安時代の漁師が、夢の中で高僧の声を聞いて、らんらんと光る夜の海から高僧の彫った弘法大師像を引き上げたことによる とか。
20150317-DSC_3088-2激しく水蒸気を噴き上げるプラントはまるで生きているかのようです。煌々とした炎を吹き出す煙突は空高くかかげられたたいまつのよう。
20150317-DSC_3096-220150317-DSC_3078-220150317-DSC_3079-220150317-DSC_3076-2いまだなお、水中に漂う弘法大師の像が光を放っていそうな水面。係留された漁船を照らすオレンジの炎。
20150317-DSC_3094-2幻想的な風景ですが、治安はあまりよくない場所なので女性だけで近づくのはちょっとおすすめできません。でもやっぱり、工場夜景ファンの方には一度は観て頂きたい夜に輝く城でした。

神奈川県川崎市川崎区夜光3