夜のお菓子「うなぎパイファクトリー」に行ってきました♪

静岡県を代表するお土産品と言えば、そう夜のお菓子、春華堂の「うなぎパイ」。だれもが一度は食べたことある銘菓ですよね。そんなうなぎパイを製造している工場を無料で見学できるのをご存知ですか? なんと、年間50万人以上の見学者が訪れる人気施設になっています。
20150501-DSC01892まずはうなぎパイトラックがお出迎え。こちらで記念撮影する方も多いですよ♪
20150501-DSC01903受付を済ますと、オリジナル包装のうなぎパイをお土産でもらえます。ここでは、シャトレーゼの工場見学のアイス食い放題のような、うなぎパイ食べ放題とかはありませんので、ご注意を。
20150501-DSC01900ガラス越しに、実際うなぎパイが製造されている工程を自由に見られます。見学コースはそんなに長くないので、見学自体は比較的すぐに終わります。
20150501-DSC01907階段の手すり支柱がうなぎ型なのが可愛いです♪
20150501-DSC01936この工場見学のポイントは、2Fのカフェ! ここを素通りしてはいけません。混んでいても比較的早く席が空くので、マストで寄りましょう。
20150501-DSC01958 ここでは、うなぎパイを使ったオリジナルスイーツをいただくことができます。これが美味しいんです。うなぎパイはそのままよりいいかも。
20150501-DSC01944初夏限定で抹茶と栗をデコレーションした「うなぎパイのミルフィーユ仕立て」アイスと組み合わせることで魅惑のスイーツに変身していて、ちょっとびっくりするくらい美味しいです。
20150501-DSC01950こちらは「うなぎパイV.S.O.P.」 最高級うなぎパイでたっぷりのクリームとフルーツをサンドしたスイーツ。見た目も鮮やかで、さくっとした食感と果物の酸味とクリームの甘さのハーモニーが絶妙でした。
GWも終盤。まだ、遠出していないという方、静岡まで、普段のご褒美にうなぎを食べにお出かけしがてら「うなぎファクトリー」にも寄ってみてはいかがでしょう? きっと大人も子供も楽しめますよ♪

●うなぎパイファクトリー
・住所: 静岡県浜松市西区大久保町748−51
・営業時間:9:30 ~ 17:30
・定休日: 年中無休
・電話番号: 053-482-1765
[http://www.unagipai-factory.jp/]