吉田秋生の大人気コミックの映画『海街diary』が6月13日に公開されました。
まず、四姉妹のキャスティングの妙が素晴らしく、このキャラにはこの女優さんしかいないと思えるほど、ナチュラルなはまり具合でした。そうした姉妹たちの感情の移ろいと成長を是枝監督が繊細に描き出し、観た者が自然とその感情に寄りそえます。
また、鎌倉の風景を美しい光で丁寧にとらえた映像美もとても魅力的でした。
鎌倉にある祖母の残した古い家で暮らす三姉妹、幸(綾瀬はるか)、佳乃(長澤まさみ)、千佳(夏帆)が、父の葬儀で初めて会った異母妹のすずを迎え入れ、この四人が本当の家族になるまでの1年間が鎌倉の色とりどりの四季の中で描かれています。
ここでは『海街diary』の各シーンに登場するロケ地をどこよりも早く紹介します♪
定番のスポットからマニアックな場所まで、さまざまな鎌倉の風景が登場しましたよ~。
【江ノ電 極楽寺駅】


【紫陽花越しの極楽寺駅】

【極楽寺 桜橋】

極楽寺駅のすぐ近くにある赤い橋、桜橋。駅から自宅までの通り道にある設定で、赤い欄干が美しく登場していました。
【導地蔵堂】

【極楽寺坂切通】

【極楽寺】


【御霊神社】

【江ノ電の車内】


【材木座 豆腐川の橋】

【稲村ガ崎の丸階段】

【稲村ガ崎】


【七里ヶ浜】

なぎさ日和Facebookでは、日々、情報更新中♪ FBだけの情報も多いので、ぜひ「イイね」して情報ゲットしてくださいね。
https://www.facebook.com/nagisabiyori
★映画を観た方は、絶対に原作読むべきです。あの時の幸の言葉はこうした意図があったのか、すずのあの表情にはこんな想いがつまっていたのか・・・・など、物語がぐっと深まり、その世界に浸ることができます。
↓↓↓