長谷寺 「納めの観音・御足参り」と「歳の市」
毎年、12月18日は、鎌倉の長谷寺で、「納めの観音・御足参り」と「歳の市」が開催されます。これは一年を締めくくる観音様の縁日で、参道にはダルマや熊手などの縁起物を扱う露店が並びます。 納めの観音の日は特別。11時から法要…
毎年、12月18日は、鎌倉の長谷寺で、「納めの観音・御足参り」と「歳の市」が開催されます。これは一年を締めくくる観音様の縁日で、参道にはダルマや熊手などの縁起物を扱う露店が並びます。 納めの観音の日は特別。11時から法要…
今年も横浜赤レンガ倉庫で「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」が開催されます。このクリスマスマーケットは、本場ドイツさながら、横浜赤レンガ倉庫全体がクリスマスムード一色に変わるイベント。今年は会場全体が雪の装飾…
七里ヶ浜海岸駐車場にオープンしたハワイアン・ドライブインカフェ「パシフィックドライブイン(Pacific DRIVE-IN)」が、初のマーケットイベントを開催しました♪ 入口から夏を感じるオシャレのゲートでとってもGOO…
初夏の気持ちいのいいお天気の2日間(5月20日(水)・21日(木))、湘南T-SITEで第2回湘南蚤の市が開催されました♪ 今回も選りすぐりのアンティークショップがずらりとここ湘南T-SITEに軒を並べました。 魅力的な…
『Green Morning Kamakura』は、毎月第3日曜日に開催される鎌倉の小さなローカルマーケット。 鎌倉の朝を美味しいコーヒー・パン・ケーキを手に音楽やおしゃべりを楽しむゆるやかなコミュニティ空間で、その心地…
横浜の市場と言えば、横浜駅近くの中央卸売市場が有名ですが、ベイサイドマリーナやコストコなどがある埋立地鳥浜にある横浜南部市場もかなりおススメ。かつては、一般人は入ることはできませんでしたが、今では誰でも買い付けのでき、市…
鎌倉市農協連即売所は、昭和3年から現在まで続く、鎌倉市の農協の市場。新鮮な鎌倉野菜や食料品店が軒を連ねるローカルな即売所です。 その中に入っているおしゃれなパン屋さん、PARADISE ALLEY BREAD &…
湘南T-SITEで、第1回湘南蚤の市 MARCHE PUCES DE SHONAN が開催されました。アンティーク好きにはたまらない宝物がざっくざくです。 思わず二度見、三度見してしまうくらいお手頃価格なものも!可愛い掘…
湘南T-SITEで朝市がやってる!という情報を聞きつけて、湘南メルカートに行ってきました♪ 朝市・・だけど慌てなくて大丈夫、10時からなのでのんびりと出かけられます♪ メルカートとは、イタリア語で「市場」のこと。イタリア…
茨城空港に併設されている百里基地で10月26日に開催される「航空観閲式」にあのブルーインパルスが登場します。 観閲式は、通常の航空祭とは異なり、政府や自衛隊関係者しか出席できないので、一般人は外からの見物になります。では…
小田原の上府中公園で、毎月第4土曜日に開催されている『カミイチ【かみふなかクラフト市】』 「カミイチ」とは地元のクラフト作家などが集うクラフト市。 公園の並木道が会場になっているため、市全体に緑と太陽があふれていて、とて…