今日、12月8日は「天赦日(てんしゃにち)」と「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」が重なっている日。
「天赦日」とは、日本の暦の上で、大安などより良い最上の吉日とされる日で、1年のうちに5~6日しかなく、新しく何かを始めるのに最適の日だそう。また、「一粒万倍日」は、籾(もみ)の一粒が実るときには万倍にもなるという意味で、こちらも物事を始めるに良い日とされています。
そして、もう一つ。12月8日は、ジョン・レノンの命日。今から36年前の1980年の今日、ジョンは凶弾に倒れ命を落としました。それは5年間の主夫生活を一段落させ、音楽生活を再出発させた直後の出来事でした。そのジョンの再出発に際し、発表されたのが「(just like)starting over」
この曲は、ジョンの死後、チャートを駆け上り、全米全英の音楽チャートで1位を獲得、ジョンのソロとしては、最大のヒット曲となりました。
また始めようと歌ったジョンの命日と物事を始めるには最適な暦の吉日とが重なったのは偶然かもしれませんが、今朝の湘南海岸で新しくのぼってくる朝日を見ていると、よしまた頑張ろうという新たな気持ちが湧いてきます。ジョン・レノンがこの世を去った年齢が40歳。そんな若かったんだと今更ながら驚きます。もし、今、生きていれば、この間、どのくらいの名曲が誕生していたことでしょう・・・・ジョンが生きられなかった今を生きている私たちは、やり直しもきいて、新しいことにチャレンジできます。何かを始めたい、やりなおしたいという思いがある方は、新年からではなく、今日からスタートさせてみてはいかがでしょう。