クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 2016
横浜赤レンガ倉庫で毎年開催されるクリスマスマーケット。今年はフードも充実してさらににぎやかです。 フードの屋台の上の人形が、とてもリアルで本物のドイツのクリスマスマクルトにいるような気分になれますよ。 座って食べられるス…
横浜赤レンガ倉庫で毎年開催されるクリスマスマーケット。今年はフードも充実してさらににぎやかです。 フードの屋台の上の人形が、とてもリアルで本物のドイツのクリスマスマクルトにいるような気分になれますよ。 座って食べられるス…
かつて外国人居留地であった横浜山手には大正から昭和初期にかけて建てられたレトロな洋館が今でもあちらこちらに点在しています。 「えの木てい本店」もその洋館のひとつで、昭和2(1927)年日本人建築家朝香吉蔵氏が設計した英国…
横浜山手西洋館は、大正末期から昭和初期にかけて建てられた外国人居留地。その後外交官や貿易商の家が横浜市に寄贈されたものです。 ベーリックホールはイギリス人貿易商B.R.ベリック氏の邸宅として、J.H.モーガンの設計により…
クリスマスは恋人とどこで過ごします? おすすめはやっぱり横浜みなとみらい地区! 魅力的なスポットが点在し、イルミネーションで彩られている冬の横浜はクリスマスに訪れるにはもってこいの場所なんです。今回は、そんな横浜の中でも…
今年で19回目を迎える、TOWERS Milight ~みなとみらい21オフィス全館ライトアップ~のイルミネーション、通称『全館点灯』。今年は12月22日(木)に開催されます。 ベタですが、やっぱり万国橋からの全景は外せ…
今年も横浜海の公園の「かき小屋」が11月1日(火)から、期間限定でオープンしています。 ここ近年、かき小屋ブームでいろいろな場所で浜焼きスタイルのお店がオープンしていますが、そんな中でも海の公園のかき小屋は食材のクオリテ…
今年も横浜赤レンガ倉庫で「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」が開催されます。このクリスマスマーケットは、本場ドイツさながら、横浜赤レンガ倉庫全体がクリスマスムード一色に変わるイベント。今年は会場全体が雪の装飾…
1996年に撮影中不慮の死を遂げ帰らぬ人となった極北の写真家、星野道夫の写真展が横浜高島屋で明日10月30日(日)まで開催されています。 真っ白なタテゴトアザラシの赤ちゃんや、シロクマの愛らしい姿の写真をご存知の方も多い…
今年も、横浜の小机城跡市民の森で「竹灯籠まつり」が開催されます。 一山すっぽりと使って、5000本の竹を切ってろうそくを灯した竹灯籠が、見事に幽玄な世界を作り出しています。 こちらは1500本の竹灯籠を使った天の川。その…
今年も秋の横浜の夜を彩る光の祭典「スマートイルミネーション横浜2016」が、2015年11月2日(水)〜11月6日(日)までの5日間開催されます。 スマートイルミネーションは、横浜の夜景を舞台に建造物などのライトアップは…
今年の秋は、『運動の秋』にしてみませんか? そんな秋にぴったりのマラソン大会があるんです。 でも、一人だけでは少し不安という方、大丈夫です! なんとこのマラソン大会は、愛犬と一緒に参加できるんです! 心強いし、なんだかと…
蛍の舞う季節になってきたので、横浜の瀬上市民の森へ。 ここは蛍の名所として地元では有名で、蛍の季節になると家族連れやカップルのたくさんの人でにぎわいます。 でも明かりのないくらい森を進んでいくと、いつしかすれ違う人も少な…
空いっぱいに打ち上げられる豪華な花火写真。三脚立ててがんばって撮ったけど、あれ??なんだか見栄えがしない・・という方は多いかと思います。 そんなとき使えるのがこのフォトショップエレメンツでできるテクニック、レイヤーの重ね…
横浜の元町商店街の1本裏に入ると、素敵なカフェがあります。Peace Flower Market & Cafe。おしゃれな空間で美味しいマフィンやスコーンがいただけます。 お店に入ってすぐのカウンターで、スィー…
SOLSOFARMをご存知ですか?川崎にあるガーデニングショップでありカフェであり、土日限定でオープンしている緑いっぱいの楽園なのです。 グリーンの中のカフェでタイカレーやモヒートをいただくもよし、 2人でゆらゆらとブラ…