もういちど、はじめまして スヌーピー。 六本木 スヌーピーミュージアム 

永遠のアイドル、スヌーピーの史上最大の展覧会『もういちど、はじめまして スヌーピー。』が、六本木のスヌーピーミュージアムで開催されています。
第1回の展覧会『愛しのピーナッツ』に続き、半年毎に1回リニューアルした展覧回を見ることができます。のっけから入り口の可愛いスヌーピーのフィギュアに心をつかまれちゃいますね!

世界中の誰もが知っていて、あまりにも身近な存在。そんなスヌーピーがコミック「ピーナッツ」に登場したのは、1950年10月4日(昭和25 年)のこと。はじめは4本足で駆け回っていた子犬でしたが、次第に犬であることに飽き足らなくなり、二本足で歩いたり、動物のマネをしたり、犬小屋の上で小説を執筆しはじめたり。ついには犬でも人間でもない独自のキャラクター性を確立させ、以来、「世界で最も有名なビーグル犬」として愛されつづけています。可愛いスヌーピーも、なんと今年で76歳なんですね!

この第2回展覧会では、スヌーピーの誕生秘話にはじまり、連載中約50年の間に外見も内面も大きな変遷を遂げていくさまなど、その魅力を80点を超す原画と共にたっぷりご紹介されています。みどころは「ハッピーダンス」「フライング・エース」「ジョー・クール」「弁護士」「動物のものまね」など、スヌーピーのユニークで多様な変身の数々。日本初公開のスケッチやヴィンテージグッズ、新作の展示映像もふんだんに交え「知っているようで知らないスヌーピーの魅力」にもういちど出会うことができますよ♪20161028-dsc_029720161028-dsc_0337 20161028-dsc_0335写真を撮れるのはここまで。10月まではハロウィンの飾りつけでしたが、11月からはクリスマス仕様に♪
20161028-dsc_0298ここから先は、日本初公開のスケッチやヴィンテージグッズ、新作の展示映像など、見所満載の展示に心踊りっぱなしのこと間違いなしです!
20161028-dsc_0300貴重な原画やスヌーピーのハッピーダンスのエピソードなど、知らなかったお話に心あたたまった後は、『Cafe Blanket』で身も心もあったまりましょうか。
20161028-dsc_0308その名はもちろんライナスの安心毛布から。水色の大きなテーブルを真ん中に、外へ外へとオープンデッキが広がります。
20161028-dsc_0324 20161028-dsc_0307人気のミルクセーキには、スヌーピーの大好物のチョコチップクッキーが♪思わずハッピーダンスを踊っちゃいそうですよね。チャーリーブラウンのTシャツ模様にもキュンキュンです♪
20161028-dsc_032020161028-dsc_0328スィートピザにはソフトクリームをつけて召し上がれ♪
20161028-dsc_0342軽くすませたいなーという方は、こちらがおすすめ。ミュージアムを出たところにある、『FOOD TRUCK by PEANUTS』黄色いトラックが可愛すぎますよね♡
20161028-dsc_0339大人気のグッズ売り場「BROWN’S STORE」には、世界中でここにしかないオリジナルの品ばかり。
20161028-dsc09492 図録、ステーショナリー、雑貨、ホームウェアにファッション、食品にいたるまで、すべてスヌーピーミュージアムのための特別編集です。ついついお財布の紐がゆるんでしまいますね。
20161028-dsc09499
20161028-dsc09502

半年毎に展示が変わる、『もういちど、はじめまして スヌーピー。』は来年の4月9日までやっています。
スヌーピーミュージアム
東京都港区六本木5-6-20
東京メトロ六本木駅より徒歩7分
麻布十番駅より徒歩10分
10:00~20:00(入場は19:30まで)
会期中無休(12月31日、1月1日・2日をのぞく)

※ 駐車場はありません。
お車でお越しの場合には港区立麻布十番公共駐車場をご利用ください。出車時にミュージアムのチケットを提示すると200円割引となります。

お問い合わせ
Tel. 03-6328-1960(10:00-20:00)
Mail. info@snoopymuseum.tokyo

 

東京都港区六本木5-6-20