今年も秋の横浜の夜を彩る光の祭典「スマートイルミネーション横浜2016」が、2015年11月2日(水)〜11月6日(日)までの5日間開催されます。
スマートイルミネーションは、横浜の夜景を舞台に建造物などのライトアップはもちろんのこと、国内外のアーティストの出展、参加体験型のインスターレションなど、多種多彩な光のアート表現が集うイベント。今年はどんな光で夜の横浜が彩られるのでしょうか? 楽しみですね。
下記は、2014年のレポートです。
これだけでも十分に美しい夜景にさらに光のアートが加わります。贅沢ですよね。
横浜港を望むビルに投影される人間(ビル?)模様の寸劇。本当にビルが人格を持っているかのような不思議な感覚になります。
人気だったのが『ちび火』プロジェクトエリアに出店していた、CAFE RYUSENKEI。本物のたき火にあたりながら、味わうハンドドリップのコーヒーは本当に温まります。
スマートイルミネーションは夜の10時まで開催しているのも嬉しいですよね。
お仕事帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょう? いつもと違う横浜の夜を楽しめますよ。
●スマートイルミネーション横浜 2016
・開催期間 2016年11月2日(水)〜11月6日(日)5日間 17:00~22:00
※横浜市開港記念会館のみ 21:30 終了
・会場 象の鼻パーク、横浜市開港記念会館ほか
[http://www.smart-illumination.jp/]
秋の横浜の夜を彩る光の祭典 スマートイルミネーション横浜2016
