藤沢市民病院近くにある白旗神社。ここは、この神社は源義経を祀っており、毎年、5月5日には、地域の子供たちの健やかな成長を願い、境内に鯉のぼりがかかげられ、『牛若まつり』が開催されます。
今の時期、街中にありながら鬱蒼とした緑がとっても気持ちがいいです。
緑だけでなく、「義経藤」と名付けられた白藤や
「弁慶藤」と名付けられた紫藤が見頃を迎え、鯉のぼりと合わせて境内がとっても華やかになっています。
そしてなんといっても、約100匹の鯉のぼり! 抜けるような青空を薫風を受け、気持ちよさそうに泳いでいます。
こちらの鯉のぼりは市民から寄贈されたものが多いのだとか。子どもたちも大はしゃぎ♪
初夏を思わせるような日差しの下、鯉のぼりの影も濃くなっていました。
牛若まつりでは、竹馬・竹トンボ・割り箸鉄砲・駒などの昔ながらの遊び道具を用意され、子どもたちが楽しく遊べるような企画になっているので、ご家族で行かれてみてはいかがでしょう?
●白旗神社 牛若まつり
・開催日時 5月5日 10時~15時
鯉のぼりが空を泳ぐ 藤沢 白旗神社 牛若まつり
