近年、ネットで紹介され有名になった神奈川県の秘境、ユーシン渓谷。有名になった理由はこの谷を流れる水の色。ただの色ではないんです。それは「ユーシンブルー」と呼ばれ、深いエメラルドグリーンの色をしているんです。山深い谷で出会うブルーはとても神秘的で、多くの人が魅了されてます。
ユーシンブルーベストシーズンは年2回。秋の紅葉と春の新緑。紅葉とのコントラストも美しいですが、新緑もかなりおススメ!
ペールグリーンに包まれた林道を歩くだけでもリフレッシュですよね。
そして、何度か通る手掘りのトンネル!
出口の向こうにはフレッシュグリーンが! もう、この景色たまりませんよね。
そして、出会えるユーシンブルー。この日は水量が少なかったせいもあるのか、ブルーというよりはエメラルドグリーンがかってました。
新緑に映えまくりです。
下界ではそろそろ終わりですが、山はまだ新緑に包まれています。
さぁ、今度の週末、新緑のユーシンブルーを見に行ってみてはいかがでしょう?
玄倉バス停から歩くと片道2時間。林道のゲート前の駐車スペースから歩いても1時間ほどかかります。途中、トイレや水場はありません。歩きやすい格好と十分な飲み物をもってお出かけください。
また、途中のトンネルでは真っ暗になる箇所があります。ライトも必須です。
この美しさは必見! 新緑のユーシンブルー
