ここに行けば間違いなし♪ クリスマスに行くおすすめ横浜デートスポット
クリスマスは恋人とどこで過ごします? おすすめはやっぱり横浜みなとみらい地区! 魅力的なスポットが点在し、イルミネーションで彩られている冬の横浜はクリスマスに訪れるにはもってこいの場所なんです。今回は、そんな横浜の中でも…
クリスマスは恋人とどこで過ごします? おすすめはやっぱり横浜みなとみらい地区! 魅力的なスポットが点在し、イルミネーションで彩られている冬の横浜はクリスマスに訪れるにはもってこいの場所なんです。今回は、そんな横浜の中でも…
茅ケ崎の戸塚藤沢線沿いに突如現れるノートルダムの鐘のような鐘楼。なんだろうと思っている方も多いかと思いますが、これはかの有名な松下政経塾のその名も『黎明の塔』という鐘楼です。 松下政経塾は、パナソニックの創業者・松下幸之…
鎌倉駅近くの厳選おすすめカフェ6選を紹介しましたが、駅近でおすすめのカフェはまだまだあるんです。ここもいいよ!ってすすめてあげたらきっと喜ばれるお店をご紹介します♪ OXYMORON onari(オクシモロン オナリ) …
年末年始の鎌倉は、初詣客で大変混雑します。そのため、鎌倉駅を中心に大規模な交通規制が実施され、規制期間中は、市内中心部への車やバイクの乗り入れはできなくなります。初詣に行かれる方は、電車やバスなどの公共交通機関を利用する…
鎌倉というと素敵なカフェがたくさんありそうで、どこに行ったらいいか迷っちゃう!という方は多いですよね! そこで、なぎさ日和厳選のおすすめの、鎌倉駅近くのカフェ情報をランキング形式でご紹介しちゃいます♪初詣を八幡様で・・と…
今日、12月8日は「天赦日(てんしゃにち)」と「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」が重なっている日。 「天赦日」とは、日本の暦の上で、大安などより良い最上の吉日とされる日で、1年のうちに5~6日しかなく、新しく何かを始…
12月から流れている、カトパンこと加藤綾子さん出演のシャープのスマートフォンAQUOSのCM「パワフルな一日」篇をご覧になりましたか? ここに、非常に短いですが、江ノ電と海が見える踏切が登場しています。 CMが始まってす…
江ノ電鎌倉高校前駅から江ノ島方面へ歩いていくと、江ノ電線路を見下ろす高台に現れる真っ白な建物。それが9月にオープンしたフレンチレストラン「バスティーズ(BastideS)」です。 「バスティーズ(BastideS)」とは…
北鎌倉の駅を出てすぐのお寺がここ、円覚寺。紅葉で彩られた山門が美しいお寺です。 門前ではお寺ねこ、しいちゃんが迎えてくれました。美しい紅葉に目を奪われながら進んでいくと、居士林(こじりん)という庵があります。修行僧の修行…
円覚寺の境内、仏殿の奥、佛日庵の向かいに、如意庵という塔頭があります。この塔頭が現在お寺カフェ、如意庵茶寮『安寧』として営業しています。 目の前に緑がいっぱいに広がるこの席で、美味しい甘味がいただけます。背中からはそっと…
神奈川の穴場的紅葉の名所、小田原市にある松永記念館に紅葉を見にいってきました。 松永記念館は、戦前・戦後を通じて活躍した実業家、松永安左ヱ門が、昭和21年に小田原へ居住してから収集した古美術品を一般公開するために、自宅の…
浄妙寺の境内にあるレストランといえば、石窯ガーデンテラスが有名ですが→石窯ガーデンテラスの記事はこちら 浄妙寺の境内にはもうひとつ穴場があるんです。それがこちら、喜泉庵です。 この美しい枯山水のお庭を眺めながら、ゆっくり…
石窯ガーデンテラスは、鎌倉の浄妙寺の境内にある、石窯で焼いた天然酵母の焼き立てパンとお料理がいただける珍しいイタリアンレストランです。 本堂の裏に続く急な坂道を登っていくと、素敵な洋館にたどり着きます。 大人気のレストラ…
今年で19回目を迎える、TOWERS Milight ~みなとみらい21オフィス全館ライトアップ~のイルミネーション、通称『全館点灯』。今年は12月22日(木)に開催されます。 ベタですが、やっぱり万国橋からの全景は外せ…
鎌倉・大町にある山形郷土料理蕎麦屋「ふくや」さんが、今年8月、由比ガ浜大通りの六地蔵に、「+SOBA BAR ふくや」をオープンしました。 宿泊施設「ホステル由比ヶ浜」に併設されていて、ホステルのレセプションの横にありま…