今年も10月8日・9日の二日間、小田原城で、「小田原おでん祭り」が開催されます。
この祭りは、地元小田原の食材を生かした「おでん」の普及を目的に開催され、おでんに必要な練り物や野菜など、ほぼ全てが小田原の食材になっています。
「小田原おでん」の特徴の一つが、小田原曽我地域の梅林で採れた梅で作った「梅みそ」を付けて食べること。地元業者さんが工夫凝らした作ったさまざまなのおでん種にこの「梅みそ」を付けて食べるおでんの美味しいこと!
そして、定番の種だけでなく、新作おでん種や、春に開催された小田原おでんサミットの「小田原おでん種コンテスト」で入賞したおでん種も味わうことができます。
家族や仲間と食べ比べてみるのもおススメですよ~。
●第14回 小田原おでん祭り
・開催日時 平成28年10月8日(土)、9日(日)午前10時00分~午後4時00分
・開催場所 小田原城址公園 二の丸広場
定番? 変わり種? 何食べる? 小田原おでん祭り
