秋のお出かけに、ローカル線を見に行くのはどうでしょう?
首都圏のローカル線でおススメなのが、なんといっても小湊鉄道! 内房の五井駅から上総中野駅まで千葉を横断するカタチで伸びる単線です。
まずは、一番人気の撮影スポット「飯給駅」へ。読めますか? 「いたぶ」と読みます。
ローカル線を楽しむには、電車だけでなく、駅に注目です! 無人駅の佇まいがなんとも旅情を誘うんです。
青いトタンの駅舎が可愛いです。
秋は柿が揺れ、春になると桜がとってもキレイなんですよ。
そして、今の時期、一番おススメなのが、上総久保駅。 シンボルツリーの銀杏に一目惚れしちゃいますよね。
ここに、ツートンカラーが可愛い小湊鉄道が入ってきたら、そう、こういう風景見たかったんだって必ず思うはず!
そして、最後は月崎駅へ。
駅から少し離れた踏切から駅舎に停車する小湊鉄道のかわいい姿はおさえたいショットの一つですが・・・・
ここのポイントは、緑のトンネル!
ヘッドライトを点けてやってくる姿は、本当、絵になります♪
小湊鉄道は、本数が少ないので、時刻表と地図をよくみて、効率良く移動できるように準備しておくと待ち時間が少なくてすみますよ。
秋はかわいいローカル線で撮り鉄するのもいいですよ♪ 小湊鉄道
