炭火で焼くぷりぷりの牡蠣が絶品! 横浜海の公園 かき小屋

今年も横浜海の公園の「かき小屋」が11月1日(火)から、期間限定でオープンしています。
14956472_944803962293036_4689028974891932762_n ここ近年、かき小屋ブームでいろいろな場所で浜焼きスタイルのお店がオープンしていますが、そんな中でも海の公園のかき小屋は食材のクオリティがピカイチで本当に美味しいです。
メインの牡蠣は、昨年に引き続き、岩手県の三陸山田産のモノが提供。焼いても身が縮まらず、大きさそのままでミルキーなかきを楽しめます。また、他の食材も牡蠣に劣らず、めちゃくちゃ美味しいです。
牡蠣小屋は、プレハブなど簡易な造りになっており、入口は狭いながらも、奥行きのある構造で、大人数を収容できます。
SONY DSC SONY DSCここは、座席に着く前に、まずは食材を買うスタイル。加熱用の大きな牡蠣が一盛1500円。ホタテは1個450円。ほかにも、エビや貝類、ベーコンやソーセージなどの肉類も購入することができます。
食材はあとで買い足すこともできるので、最初はお試しに少しずついろんなモノを注文してみるのがいいかも。
アルコールは、缶ビールの自動販売機もあり、生ビールも注文することができます。
SONY DSC中は、ずらりと焼き卓が並びます。
SONY DSCさぁ、まずは牡蠣を炭火の上に並べて、蒸し焼きに。そして、片側の殻をむいて、さらに焼きます。
SONY DSC殻の剥き方などは、お店の方が丁寧に教えてくれます。自分で専用のナイフを使って開けるのがまた楽しいですよ。
20141206-20141206-DSC_8209まずはそのままでフーフーして食べましょう!  口いっぱいに豊潤な潮の味が広がります。やけど注意です。
SONY DSCホタテもジュージューいってきました。レジでバターを買っておき、ここにちゅっと醤油とともに入れると、また美味しいんですよね。
14907101_944803882293044_9114245641525867159_n ここでオススメしたいのが、牡蠣飯。焼き牡蠣との相性はばっちりです。これがあるとないとでは大違いの満足度です。
img_4253 また、牡蠣のアヒージョも必ず買ってくださいね。ここにテーブル備え付けの塩コショウを濃い目に振り掛けて、フランスパン付けて食べると悶絶うまさです。
さらに、写真はありませんが、ハタハタと、そしてダークホースで肉類も美味しいんです。特に牛タンは非常に質が高いので、ぜひ、お試しください!

[フードメニューと価格] (税抜価格
・三陸産牡蠣 (一盛り) 1,500円
・三陸産ホタテ (1個) 450円
・活きサザエ(1個) 450円
・ホンビノス貝(2個) 350円
・有頭えび串(2尾) 350円
・イカ焼き(1杯) 500円
・いわし丸干し(3尾) 300円
・マグロカマ(1パック)600円
・本日のおすすめ干物 400円
・牛骨付きカルビ 600円
・牛タン 900円
・とり手羽 400円
・ショルダーベーコン 600円
・ロングウィンナー 600円
・牛タン入りつくね串(2本) 350円
・かきのアヒージョ(1皿) 600円
・赤てんぷら 400円
・焼き野菜セット 500円
・にんにくのホイル焼き 450円
・小柴産活き穴子天ぷら 700円
・かき天ぷら 600円
・かき飯 300円
・乙舳汁(おっともじる) 250円


決してものすごく安いわけではありませんが、納得の食材の質だと思います。週末は、行列必至。時間に余裕をもってお出かけください。

●海の公園かき小屋
・営業期間 平成28年11月1日(火)~平成29年3月31日(金)(予定)
・※年末年始の3日間(12/31・1/1、2)以外は無休で営業します。
・営業時間 10:30~21:00 (L.O.20:30)
・駐車場 有(海の公園柴口駐車場を利用ください)
・駐車場料金 310円/時間
※かき小屋利用のお客様は1時間無料!
・電話:080-1218-3967