桜と菜の花のコラボレーションで有名な、ここ埼玉県幸手の権現堂堤ですが、初秋の彼岸花も見事なんです。
桜の木の下に広がる深紅の絨毯は、一目見たら忘れられないほど。秋の日差しをうけてキラキラ光る彼岸花は、群生している姿も見事ですが、一輪でも充分に華やかです。
約1キロも続く堤は、桜の木の木陰も涼しくてわんこのお散歩コースとしても最適です。
桜と菜の花の季節にはピンクと黄色のリボンが河堤を覆っていましたが、この時期は彼岸花が主役です♪
忘れちゃいけないヤギさんも権現堂堤のアイドルです。
ちょっと歩きつかれたら、峠の茶屋でひとやすみ。焼きたてのパンや炊き込みご飯など、美味しいフードも充実です。
春は桜と菜の花、梅雨は紫陽花、秋は彼岸花、冬は水仙と、季節ごとに目を見張るような景色を見せてくれる権現堂堤。一年中魅了されてしまいますね。
権現堂堤公園
開花状況や駐車場は幸手市観光協会のHP→☆ をご覧ください。開花時期はかなりの渋滞が予想されるので、朝一がおすすめです。
埼玉県幸手市大字内国府間867