鎌倉 長谷寺に行くならカフェはここ! 長谷カフェまとめ

大人気だった『最後から二番目の恋』ですっかり有名になった、鎌倉 長谷エリアのおすすめカフェをまとめてみました。

【坂ノ下カフェ】

まずは長谷駅から少し極楽寺方面に歩いた坂ノ下にある、坂ノ下カフェ。いわずと知れた最後から二番目の恋の、『カフェナガクラ』のモデルになったカフェです。
c0266456_21174386
おすすめはマッパンこと、抹茶パンケーキ♪
20150611-20150611-DSC_8946こちらはそば粉のパンケーキ2012-12-09_2412_edited-1カフェ坂ノ下
神奈川県鎌倉市坂ノ下21-15
0467-25-7705(予約はできません)ドアを入ったところにあるボードに名前を書いて、外の椅子で座って待ちます。
月・火定休
※テラス席はペット可

 

【SAIRAM】

こちらも『続・最後から2番目の恋』に登場した、坂ノ下のビーガンカフェ。カフェ坂ノ下のお向かいに建っているので、待ち時間長そうならこちらに流れるのが得策かも!
海を見ながらヘルシーなランチがいただけいます。
20151011-20151011-DSC_7238

こちらは雑穀ご飯のセット。雑穀ご飯に美味しいけんちん汁がつきます。20151011-20151011-DSC_7229パスタセットには前菜も。
20151011-20151011-DSC_7233  20151011-20151011-DSC_7245 海見えでヘルシーなランチが食べたくなったらここですね20151011-20151011-DSC_7258 SAIRAM
神奈川県鎌倉市坂ノ下20-11
営業時間:11:00~18:00(17:30L.O)
金・土・日のみコース料理のディナー営業あり。 ※1週間以上前の予約が必要です。
ランチ営業、日曜営業

 

【カフェ ルセット 鎌倉】

坂ノ下カフェのすぐそばにある、パンスィーツ専門店、カフェ・ルセット鎌倉です。ここは、1999年に東京三宿に日本で始めて登場し、高級食パンブームのさきがけとなった最高級食パン専門店、ルセットのパンを使った、日本初のパンスィーツ専門店です。
ルセットはネット販売の生産が追いつかず、やむなく店舗販売を終了してしまったので、ここ、カフェ・ルセット鎌倉は、ルセットの最高級食パンが食べられる貴重なお店なのです。20150529-20150529-DSC_786520150529-20150529-DSC_7881
大正時代に作られたという古民家をリノベーションした店内には、KOMAの手作りの家具が配置され、なんとも落ち着く雰囲気なのです。美しい曲線で出来ているこの椅子、木だけで出来ているのに、ずっと座っていても背中やお尻が痛くならないから不思議です。
20150529-20150529-DSC_7924
ここでいただいたのは、一番人気の【高級パンと平飼い卵を使ったフレンチトースト】※数量限定 ¥1,400(コーヒーまたは紅茶付)
20150529-20150529-DSC_7910平 飼い卵のアパレイユ(卵液)に24時間浸した高級食パンは、表面に置くだけでナイフがすぅぅーーーっと入っていくほどのやわらかさ! 甘さもクリームの量 もちょうどいいんです!このフレンチトーストは、DJ KOOさんに、今もっとも美味しいフレンチトーストと言わしめたそうですよ。
20150529-20150529-DSC_7916もうひとつのオーダーは、・【なめらかパンプディング】 ※数量限定¥600(ドリンク付 ¥1,000)瀬戸内レモンの香りと味がしっかりとついた美味しいパンプディングでした。
20150529-20150529-DSC_789520151116-20151116-DSC_0227アメリカンスタイルパンプディングのセットはシナモンの効いたアイスもついてボリュームたっぷり!

・【トースト(最高級食パン)食べ放題 】¥1,000(ドリンク付 ¥1,400)も魅力的ですよね! こちらで使っている最高級食パンは、現在はルセットのオンラインショップで買えるそうです。
これからの紅葉の季節に、ぜひ立ち寄りたいカフェですね。長谷寺からもすぐですよ。

カフェルセット 鎌倉
神奈川県鎌倉市坂ノ下22-5
0467-38-5700(予約可)すぐに予約でいっぱいになるので早めの予約がおすすめです。
営業時間 8:30~17:00モーニング:8:30~11:00
ランチタイム:11:00~14:00
ランチ営業 日曜営業
定休日 休

 

【レストランカフェ vuori ヴォリ】

レストランカフェ vuori(ヴォリ)は、鎌倉市の景観重要建築物『のり真安斎商店』を改装してできた古民家カフェです。
20151011-20151011-DSC_73131階はカフェ、2階は陶器や家具のギャラリーになっています。
20151011-20151011-DSC_731120151011-20151011-DSC_7306こちらでいただきたいのは、定番のスィーツの他、季節のガレットやタルト。陶芸家のどっしりとした陶器で出されるネルドリップ珈琲とセットでいただくのがおすすめです。
20151011-20151011-DSC_7295この日はイチヂクのタルトをいただきました。
20151011-20151011-DSC_7304どっしりとしたタルト生地と濃厚なカスタードが、濃い目のドリップ珈琲にとてもよく合います。vuoriはフィンランド語で「山」を意味するそうです。
暗めの室内は、大声でおしゃべりするよりも、声をひそめて話したり、読書を楽しんだりと、山小屋で過ごすようにゆっくりと過ごしたい素敵なカフェでした。

レストランカフェ vuori(ヴォリ)
〒248-0016  神奈川県鎌倉市長谷1-15-1
電話 0467-23-2450
11:00~19:00 ランチ 11:30~14:00
不定休あり

いかがでしたか?長谷は鎌倉の中でも、大仏あり、長谷寺あり、最後から二番目の恋のロケ地あり、海あり、紫陽花あり、紅葉ありと、見所いっぱいのスポットです。
お洒落なカフェをおさえておくと、株がぐーんとあがることうけあいです♪