神輿が海に入る「みそぎ」は壮観そのもの! 浜降祭 2015

7月20日(祝)茅ケ崎の西浜では浜降祭が開催されます。
これがないと、湘南の夏は始まらないですよね!
大きな御神輿が波をかきわけ、海に入っていく姿は勇壮です。
神輿が海に入る「みそぎ」は5時~7時の入場時と式典終了時の8時から。まとまった神輿が海に入るのを見るには、お発ち(式典後一斉に神輿が動き出す)の後の8時過ぎの方がおすすめだそうですよ♪
20日の朝は早起きして茅ケ崎の海にGOですね。
浜降祭開催中は、134号線は大渋滞で、動きません! 当日、アサイチで伊豆や箱根などに行かれる方は、1号線に迂回したほうが絶対いいですよ。

●浜降祭 2015
・場所 茅ケ崎漁港西側の海岸(西浜)
・スケジュール
午前5時頃 一番輿が祭典会場に入場(7時までに全部の神輿が順次入場)
7時 浜降祭合同祭開式
8時 神輿発輿(帰路へ出発)
9時 終了
※神輿が海に入るのは、入場時と祭事終了後の帰路へつく前です
http://www.chigasaki-kankou.org/event/festival02/index.html