横浜山手洋館めぐりに欠かせない カフェ えの木てい わんこも一緒に♪

かつて外国人居留地であった横浜山手には大正から昭和初期にかけて建てられたレトロな洋館が今でもあちらこちらに点在しています。
「えの木てい本店」もその洋館のひとつで、昭和2(1927)年日本人建築家朝香吉蔵氏が設計した英国式の洋館で当時を偲ばせる貴重な建築物としても知られています。元はアメリカン人検事が暮らしていましたが、昭和45(1970)年に現オーナーのご両親が自宅用に買い取られました。
歴史的建築物として有名なこの洋館には多くの人が撮影に訪れていました。もともとお菓子やお料理を作るのが大好きだった現オーナーのお母様は、時折そんな人々を招きいれて自家製のケーキとお茶でおもてなしをしていたのが始まりで、昭和54(1979)年、1階のリビングをカフェとしてオープンされたそうです。店名は庭にある大きな『榎(えのき)』から名づけられました。

お土産にはチェリーサンドがおすすめですよ。

クリスマスの時期に訪れると、店内やお庭は可愛いディスプレイに溢れています。
こちらの広いガーデンは、なんとペット可なんです♪
素敵なガーデンでは、メニューをもらってオーダーを店内に。会計を先に済ませて席で待ちます。サンドウィッチや季節の手作りケーキなど、魅力的なメニューがいっぱいです。
特にケーキは目移りするほど美味しそうなものがたくさんあります。
こんな素敵なところでわんこと一緒にランチやお茶を楽しめるなんて嬉しいですね。お天気の日にぜひ、どうぞ♪

えの木てい
神奈川県横浜市中区山手町89-6
045-623-2288 予約可

神奈川県横浜市中区山手町89-6

山手234号館の隣なので、洋館巡りの合間に立ち寄るのがおすすめです。