Librarycafe,Gallery & Share Office 鎌倉 ハウスユイガハマ
由比ガ浜大通りの、元は魚屋さんがあった場所に4月にオープンしたハウスユイガハマ。入り口には、Lirarycafe, Gallery & Share Officeとかいてある通り店内には、ゆったり寛ぎながら読めそう…
由比ガ浜大通りの、元は魚屋さんがあった場所に4月にオープンしたハウスユイガハマ。入り口には、Lirarycafe, Gallery & Share Officeとかいてある通り店内には、ゆったり寛ぎながら読めそう…
由比ガ浜大通から、少し入ったところ、に現れる、黒い壁に大きいRの文字。 坂ノ下カフェのすぐそばにある、パンスィーツ専門店、カフェ・ルセット鎌倉です。ここは、1999年に東京三宿に日本で始めて登場し、高級食パンブームのさき…
『Green Morning Kamakura』は、毎月第3日曜日に開催される鎌倉の小さなローカルマーケット。 鎌倉の朝を美味しいコーヒー・パン・ケーキを手に音楽やおしゃべりを楽しむゆるやかなコミュニティ空間で、その心地…
鎌倉市農協連即売所は、昭和3年から現在まで続く、鎌倉市の農協の市場。新鮮な鎌倉野菜や食料品店が軒を連ねるローカルな即売所です。 その中に入っているおしゃれなパン屋さん、PARADISE ALLEY BREAD &…
茅ケ崎市円蔵の住宅街にある、自家製酵母パン屋さん「jiji」 この店名は、ジブリアニメの『魔女の宅急便』に出てくる黒猫のジジからとったのかと思いきや、それだけではなく、そこにはもう一つ意味がありました。 それは、この店舗…
『ポンデケージョ』とは、ブラジル生まれのモチモチパン。粉が小麦粉ではなく、タピオカの粉で作られているため、外はカリッと、中はモチモチとした食感を味わえます。 小田原城のすぐ近くに、そんなポンデケージョの専門のパン屋さんが…
湘南T-SITEで、第1回湘南蚤の市 MARCHE PUCES DE SHONAN が開催されました。アンティーク好きにはたまらない宝物がざっくざくです。 思わず二度見、三度見してしまうくらいお手頃価格なものも!可愛い掘…
海沿いの道から浦賀警察署の角を入ったところにある「パン市場 はまだぶんてん」 なんと創業は大正3年! ちょうど創業100周年を迎えた地元で愛される街のパン屋さんです。街のパン屋さんだからとて、侮るなかれ。はっきりいってヘ…
昨年の12月5日に鳩サブレでお馴染の豊島屋の鎌倉駅前のお店「扉」の1階の一部がベーカリーとしてリニューアルオープンしました♪ この「扉」という店名は、昭和30年に、鎌倉の玄関として多くの方に親しんでもらえるよう、俳人久保…
鎌倉のエキチカの路地に2年前にオープンしたヘルシーがキーワードのパン屋さん。駅から小さな路地を入っていくと、緑にあふれたガラス張り外観が目を引く店舗が現れます。となりは人気ラーメン店の静雨庵。 源泉された素材にすべて手作…
鎌倉のスワニーの隣のオシャレスペース「Walk大町エリア」に、下町のタバコ屋さんのような小さなパン屋さん「mbs46.7」があります。 mbsとは、make the bread shopの略で、その後ろの467は、467…
茅ケ崎の鉄砲通りとラチエン通りの角にある、Maison bon gout シックなグレーの外観が目印の素敵なパティスリーです。 扉を開けるとそこは・・・ 可愛い焼き菓子でいっぱいです♪ 壁いっぱいの個性的なコンフィチュー…