大人の夜の水族館 アクアパーク品川
水族館のイルカジャンプといえば、子供が大好きなアトラクションですが、ここ、アクアパーク品川のドルフィンパフォーマンスは、水面に照射されるプロジェクションマッピングとイルカのショーがコラボした日本初のパフォーマンスなのです…
水族館のイルカジャンプといえば、子供が大好きなアトラクションですが、ここ、アクアパーク品川のドルフィンパフォーマンスは、水面に照射されるプロジェクションマッピングとイルカのショーがコラボした日本初のパフォーマンスなのです…
オクトーバーフェストKamakuraは、本場ドイツのビール祭り「オクトバーフェスト」にならって、夜の鎌倉の活性化と継続的な復興支援チャリティを目的に開催され、今年で5回目になります。 神奈川県内・東北・九州のブルワリーが…
鎌倉市材木座にある光明寺では、毎年10月12日から15日まで、お十夜(十夜法要)が行われます。実に500年以上前から続く歴史ある法要で、かつては本当に十日間かけて行われていたものを、今は、4日間に短縮して行っています。こ…
今や、神奈川の花の名所となっている横須賀市にあるくりはま花の国。春はポピーが、そして、秋にはコスモスが花を咲かし、最盛期には100万本のコスモスで辺り一面が彩られます。 園内入ってすぐの山に囲まれた谷がコスモス園。本当に…
9月24日(土)、辻堂海浜公園で、ワールドミュージック・ワールドフード・クラフトビアが一同に楽しめる「THE GARDEN FESTIVAL(ガーデンフェス)」が開催されます。 会場では、茅ヶ崎のステーキハウス「SHON…
小田原から三浦半島まで、あの有名パン屋さんが20店、辻堂海浜公園に一堂に会します。 よくぞここまで集まったなという豪華なラインナップ! これだけが一か所に揃うなんて湘南では初めてのこと。これは嬉しいですね! 食べ比べも出…
秋の深まりとともに、街を彩るのが、彼岸花の赤い花。その名の通り、毎年、お彼岸の時期にちゃんと花開くんですよね。不思議なものです。 藤沢・茅ヶ崎・寒川の北部を流れる小出川(こいでがわ)沿いには、3キロにわたり数万株の彼岸花…
9月25日(日)、大船駅東口の芸術館通りで「大船to大船渡 2016」が開催されます。 これは、今年で5回目になる岩手県復興支援イベント。当日は、10時から岩手の大船渡から直送されるサンマが無料で振る舞われます。これが毎…
今年の秋は、『運動の秋』にしてみませんか? そんな秋にぴったりのマラソン大会があるんです。 でも、一人だけでは少し不安という方、大丈夫です! なんとこのマラソン大会は、愛犬と一緒に参加できるんです! 心強いし、なんだかと…
暗闇の中、松明の明かりを灯しながら狐の花嫁行列が古い街並みを練り歩いていきます・・・・ 岐阜県飛騨古川。ここに古くから伝わる狐の嫁入りの昔話が、「きつね火まつり」として今に蘇り、町は幻想的な雰囲気に包まれます。 この日は…
毎年9月11日・12日・13日に江ノ島の入口に位置する龍口寺では「法難会」が開催されます。特に12日の夜は、万灯が奉安され、夜店も立ち並び、大変な賑わいを見せます。 「法難」とは、仏教への弾圧のこと。ちなみに、「法難会」…
週末のプチトリップで訪れたい素敵なワイナリー、原茂ワイン。 木漏れ日の美しいこのぶどう棚の下で、美味しいワインとランチがいただけるんです。 この広いガーデンを覆う半分のぶどう棚が、1本の古木が広げる枝葉だと思うとびっくり…